さてさて、2013年後半戦の相場に向けて戦略の調整をしようと毎日思考を巡らせています。

まず手始めに運用資金量を決めるところからです。
今現在、1500万円程度まで総資金が増えているのですが、これをそのまま2013年後半戦に突っ込むのではなく、15%程度を使って金塊500gでも買おうかなぁと思っています。(まだ予定)
imageCA1Z1N1E

ではなぜ? 金塊なのか?

長期的に見て今のところ円安方向が既定路線のようなので、投資資金はできるだけ銀行預金とかタンス預金にはしたくない。かといって株式/FX/CFDだけで運用というのも面白くなし…。不動産を所有するほどの資金量もなし…。と、消去法で導き出されたのが金塊って結論です。

後は、いつ買うかだけですね。

こちらが、ドル建ての金相場チャート(月足)
20130618_1

こちらが、円建ての金相場チャート(月足)
20130618_2

逆張り(押し目)で入るか順張りで入るか…。
円高で金安ってのが最悪のシナリオなんですけど、怖いですねぇ~。暴落…。

現物なので超長期投資になるんだけど、損切りラインだけはきっちり決めとかないと、現物金塊の塩漬けってシャレにならん…。

まあ、株式/FX/CFDで負けが込んできて資金不足になったら現金化します。